冴えないモブの芝き方

全人類の脳がヴァイスシュヴァルツに染まりますように。

【WSデッキ紹介】本チョイスデート・ア・ライブ

f:id:HImagine:20221128130601j:image

ラタトスクよ、私は帰ってきたァ!

 

お久しぶりです、HImagineです。

先日東京地区も終わり、ヴァイスシュヴァルツも完全にオフシーズンへと突入したということで、そろそろ封印していたマイオナデッキの紹介をしてもいいかなと思って記事を書くことにしました。

前回の記事からは3ヶ月が経っており、だいぶ間が開いてしまったのですが別に何もしていなかったわけではなく、一応仙台に遠征したり対戦動画の壁役になったりと最低限ヴァイスシュヴァルツはやってました。

来月にはサマポケの追加が来ますし、チェンソーマンの参戦が確定しているので完全に引退する日はもう少し先だと思います。

無限に愚痴を製造している自分と仲良くしてくれる皆さんには頭が上がりませんね。

 

さて今回の記事は、最近作った中でそれなりに感触の良かったデアラのデッキ紹介です。

発売後しばらくは、狂三とヨリを戻すべく8電源を回したり、新ギミックの8風をタイカプに持ち込んだりとデザイナーズに近いデッキを構築していたのですがどうにも手に馴染まず、色々こねくり回した結果できあがったのが以下のレシピになります。

まだ詰められるところはあるのですが、今回は生存報告ということで現状のレシピを紹介しつつ、改善案について少し書いていこうと思います。

よろしければ最後までお付き合いください。

 

 

◆デッキレシピ

f:id:HImagine:20221128161838j:image

タイトル通りの本チョイス。

特にアイコンのシナジーは考慮せず、連動として最も強そうな2種を雑に組み合わせただけのデッキです。

デアラと言えば一般的には電源だと思いますが、狂三の枚数制限により安定性が格段に落ちてしまい、パワーラインも心もとないことから現環境で使うのは少し怖いと感じてこのデッキを作りました。

レベル1から積極的に面を取り、対面のリソースを削りながら最後に細かく詰めるというかなりヴァイスシュヴァルツの基本に忠実なデッキになっているかなと思います。

 

 

◆採用カード解説

レベル0 20枚

f:id:HImagine:20221129202455j:image

オカ研。

普通に1連動を使うデッキで入れない選択肢はありえません。レベル0で唯一の黄色なので4枚確定。

 

f:id:HImagine:20221129202505j:image

中央移動。

先手最強。色以外の全てが強く、連動が後列でも使えることから生き残っても無駄になることがないため非常に噛み合っています。

初手で引きたいので4枚採用。

 

f:id:HImagine:20221129202515j:image

アタック時2枚フィレス。

このタイトル最強カードの一角。多面する価値のある1連動を一気に集められるこのカードは、発動タイミングが限定されていることを差し引いても非常に強力です。

オカ研からこのカードに繋げてアタックすることで、実質的にオカ研1枚から1連動2枚にアクセスできると言えばその凄さが伝わるでしょうか。

素引きすればオカ研を別のカードのサーチに使えますし、このカード自体が5枚目以降のオカ研としても機能するため4枚確定採用です。

 

f:id:HImagine:20221129202654j:image

集中。

控え集中はこれか十香の選択ですが、今回は8本ではないのでこちら。

面取りを主軸にしたデッキなので、余裕がある展開であればcipを使うこともあります。

1周目の山削りは連動に任せ、2周目までに1枚アクセス出来れば良いと考えているので採用は2枚のみ。

 

f:id:HImagine:20221129202704j:image

身代わり。

中央の1連動を最大7500までパンプしつつ、割られてもそれを復帰させることができます。

色もテキストも噛み合った1枚ですがそこまで頻繁に使うわけではなく、試合後半は後列が集中+ディーヴァ美九で固定されるため役割がなくなることから2枚採用。

 

f:id:HImagine:20221129202730j:image

スーパーショートカット。

後手捲り、1連動の補助、パワー集約による早出しの処理などかなり役割の広いカード。

元々横へのパワーパンプにかなり乏しいプールだったことから、2面にパワーを振れるこのカードの追加は大きかったです。

常に使うカードではなく、必要な対面に対して1枚持っておくカードなので採用枚数は2枚に留めています。

 

f:id:HImagine:20221129202742j:image

CX交換。

さすがに必須。現状ピン投ですが増やしても良いと思います。

 

f:id:HImagine:20221129202750j:image

多生。

メインフェイズ中に控えに触る手段が欲しくて採用した1枚。レベル2が分厚いデッキなので、ワンチャンストブが成功すると嬉しい。

 

レベル1 9枚

f:id:HImagine:20221129202831j:image

意味不明な1連動。

折紙のおかげで多面が容易になったので、本さえ引ければ1周目は即座に終わらせられます。

後列でもなぜか連動テキストを喋れてしまうので、盤面に余裕があれば1面後列に待機してアタッカーとして温存しましょう。

デッキの核なので当然4枚。

 

f:id:HImagine:20221129202840j:image

2000拳。

1連動を守ったり後述のプリンセス十香を守って面を取ります。

ノーコストの拳はこれだけなので2枚採用。

 

f:id:HImagine:20221129202852j:image

ハイパーカード

パンプもヒールも強いですが個人的には真ん中のテキストが1番強く、不要な手札を切りながらCXなしで打点を伸ばせます。

最近多い「キャンセルしたらハンドに戻る」系列のカードもケアでき、ノーコストで起動効果を使えるのもこのカードだけなので引けたら積極的に着地させましょう。

1枚は必ず使うので2枚採用。余った方は枝が噛んだ時にでも埋めて下さい。

 

f:id:HImagine:20221129202901j:image

リバメタをシバくためのカード。

連動の妨げになるリバメタを倒すために入れています。単体でもパワーが最大10000出るため、最近見かける1帯からのレベル2早出しなどにも対応出来る良いカードです。

あくまでメタカードなので1枚のみですが、環境が変われば増やしても問題ないと思います。

 

レベル2 6枚

f:id:HImagine:20221129202912j:image

パワー。

電源や早出しを軸にしたデッキなど、1連動を使い続けることが難しいデッキへの対抗手段となるカード。

単体でも最大11500と並の早出しを上から踏めるパワーが出せますが、ディーヴァ美九を絡めることで大抵のキャラは粉砕可能です。

終盤詰めるためにストックを使うので、早出し千鳥ヒールのないこのプールでは面形成とストックの温存を両立出来るカードが他になく白羽の矢が立ちました。そもそも早出しでこのカードより返しが高いカードも少なく、電源を使わずに面取りを考えるならこのカードを使うしかないと思います。

出す時は2面一気に着地させることを狙うので枚数は3枚にしました。使わない対面にはこちらも枝で埋めてしまいましょう。

 

f:id:HImagine:20221129202923j:image

椎名拳。

一応採用してますが、このカードに3ストック使う余裕はあまりないのでお守り程度です。

いざという時にないと困るのはこちらなので2枚採用。

 

f:id:HImagine:20221129202950j:image

思い出拳。

修正値が高い拳が1枚あった方がいいと思い採用しました。

ただ最近は言うほど刺さりが良くなく、どちらかといえば早出しメタの方がいいかもしれません。

 

レベル3 7枚

f:id:HImagine:20221129193333j:image

本日の主役。

ヒール、枝連動、チノココより軽いコストでチノココと4点バーンを選択出来る非常にハイスペックな義妹です。

3面連動のためには9ストックが必要なので、基本的には6ストック貯めて2面連動を目指します。アタック時バーン故にほとんど妨害もされず、相手の盤面次第ではかなり細かく点数を刻むことも可能なので、他タイトルと比べても遜色ないレベルの詰め性能を有していると言えます。

点差がどうしようもない時は4点バーンで強引にちゃぶ台返しも狙えるなど、状況を選ばず使えるカードです。当然4枚。

 

f:id:HImagine:20221129203013j:image

早出しヒール。

ヒールとして使うよりも、余裕のあるゲームで1点を飛ばせるカードとして使うことの方が多いです。

琴里を集めきれない場合やストックが足りない場合、このカードも実質的な詰めカードとして扱えるのでとりあえず入れて損は無いのですが、このカードの返しが低いことから面取りに貢献せず、レベル2での役割はプリンセス十香に劣るため現状は1枚で十分だと感じています。

 

f:id:HImagine:20221129193839j:image

3ルック。

基本的には最終盤面でCXを探しに行くために使うカードですが、必要な場面では他の効果を使うことも有り得ます。

ゲーム中にどう考えても1度しか使わず、拾える余裕のある時に拾っておけば済むのでピン投。

 

f:id:HImagine:20221129203034j:image

光景。

出すと連動面が減りますが刺さる場面では使わざるを得ません。

使わないで済むなら使いたくないので1枚。

 

 

◆採用候補カード

f:id:HImagine:20221129203131j:image

f:id:HImagine:20221129203139j:image

思い出拳の時に述べた早出しメタ拳。

リバース避けにもなるので美夏拳でもいいですが、ストックが辛いので四糸乃を使うのもアリかもしれません。

 

f:id:HImagine:20221129203154j:image

f:id:HImagine:20221129203201j:image

バウンス2種のどちらか。

最近はプロセカやときのそらなど、バウンスが刺さるデッキも多いのであると強いと思います。

どちらにもいいポイントがあるので環境を見て採用するのがいいでしょう。

 

 

◆まとめ

いかがだったでしょうか。

 

記事をクッソ久々に書いたので、説明がところどころ怪しいですが許してください。

ですがデート・ア・ライブというタイトルはヴァイスシュヴァルツに参戦している中でトップクラスに「好きな作品」なので、ひとつこうして形にできて良かったです。

今シーズンはブログをあまり更新できずに申し訳ない限りですが、その分「自分に合っているデッキ」を見つめ直す機会になったと思っているので、オフシーズンの間はその成果を少しでも記事という形でフィードバックできたらいいなと思います。

 

それでは今回はこの辺で。

また次回、今度はサマポケの追加レビューでお会いしましょう。

 

 

◆最後に

f:id:HImagine:20221129201557j:image

記事は書くのが面倒なんじゃありません。

書くまでが長いんです。